2017
04.18

ヨドコウガレージのご紹介です。(外装編)

 

おはようございます。

モーニングガーデンの小林です。

前回ご紹介をしました、エクステリアエキシビジョンに出店をされていました

ヨドコウのガレージ「ラヴィージュ」のご紹介です。

ガレージ正面は、右が車やバイクが出入りできるシャッターで、左は人が出入りできるドアになっています。ドアの横の壁はおそらく、ヨドコウの高級ガレージ「エマージュ2」の外壁を流用しているものと思われます。シャッターカラーは「スミ色」になります。

シャッターとドが開いている状態です。

シャッター以外に出入りができると便利ですね。

ドアが閉まっている状態です。クールなイメージです。

シャッターが閉まっている状態です。電動と手動が選べます。

右側面です。スチールガレージの側面に防火用の壁材を貼り、シャッターと同色のスミ色に合わせることでイメージが、普通のスチールガレージの外観とはだいぶ違うイメージになりますね~

ラヴィージュの背面は壁材を貼っていません。必要のない所には貼らないことでコストダウンできますね。

左側面:やっぱりカッコいい☆彡 それから高さが低めなのがまたいいですね。

側面の一部に、ガレージの名前を入れることができればいいですよね~こちらも製品化を期待しています。

こちらが通常ラヴィージュの外壁に貼られる防火用のボードです。今回はこちらを、シャッターと同じスミ色にして参考出品をしたみたいです。ぜひ製品化してもらいたいと切に思います!!

さて今回はラヴィージュの外部についてご紹介をしましたが

次回は内部をご紹介したいと思います。お楽しみに~

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

日記|2017年04月18日(23:54)

最新記事

月別アーカイブ