2017
04.19

ヨドコウガレージの紹介です。(内装編)

おはようございます。

モーニングガーデンの小林です。

昨日に引き続きヨドコウのガレージ「ラヴィージュ」のご紹介をします。

前回は外装をご紹介しましたが、今回は内装を紹介します。

内装はいたってシンプルです。

オプションの棚を付けてあったり、換気口を取り付けたりと、一般的なスチールガレージの内装ですね~

※スチールガレージにテレビなどを付けると、結露で故障しますので注意して下さい。

やはりスチールガレージの醍醐味は、内装を自分好みにカスタマイズすることではないでしょうか!

内装に杉板を貼ったりするのもいいですよね~

相模原市中央区の施工例

壁面にウッドを貼るとビスが打てるので、自転車ラックやフックなども取り付けることができます。

床にウッドデッキを貼るのもいいですね~ ウリンなどのハードウッドを貼れば、自転車のスタンドなどをぶつけてもキズが付きにくいので安心です。

横浜市保土ヶ谷区の施工例

ヨドコウのラヴィージュは、イナバのガレーディアと価格的には同じくらいですが、LIXILのスタイルコートよりはお安くなります。今回参考出品されました、防火用の外壁材をカスタマイズしていっても、スタイルコートよりはお安く建てられるのではないかと思います。これから楽しみなガレージ「ラヴィージュ」の紹介でした。

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

 

日記|2017年04月19日(09:40)

最新記事

月別アーカイブ