メディア情報

趣味の総合サイト・ホビダスホビダスのHome&Garageサイトに「ピットも備える実践派ガレージ」として、相模原市緑区のC様邸のスタイルコートが紹介されました。

スタイルコートの電動シャッターは重いですね… 相模原市南区

こんばんは。
リクシルスタイルコート神奈川シェアNo.1のモーニングガーデンです!

今日も相模原市南区のI様邸のスタイルコートの工事の様子をアップします。

今回は電動シャッターの取付です。このシャッターはとにかく重い…
重いシャッターを上にあげて取り付けるには気合いが必要なので、職人さんがシャッターレールを取付ている間に気持ちを充電します!

20140329-220434.jpg
そして一気に二人で持ち上げて設置します。もちろんこの間は手が離せないので写真は撮れません(^_^;)

20140329-220623.jpg
取付の爪にシャッターをかければ写真が撮れます。

20140329-220732.jpg

20140329-220749.jpg
内側と表側です。

20140329-220831.jpg
次回はシャッターとガレージに重要な部材を紹介します。

つづく…

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

今日から川崎市麻生区のY様邸のスタイルコートの工事が始まります。

本日より川崎市麻生区のY様邸のスタイルコートの工事が始まります。

まずは土の掘削作業からです。よろしくお願いします。

20140328-101527.jpg

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

特注の折戸パネルはクリアです。相模原市南区

おはようございます。
モーニングガーデンの小林です。

今朝はとてもいい天気! 気持ちのいい朝ですね〜

今日も相模原市南区のI様邸のスタイルコートの工事の様子をアップします。

折戸パネルの取付作業です。

20140328-082700.jpg
クリアパネルなので、お仕事帰りに愛車が毎日迎えてくれますね〜

つづく…

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

柿渋の壁材を取付ました。相模原市南区

本日二回目のブログのアップになります!

相模原市南区のI様邸のスタイルコートの柿渋色の壁材を取付様子です。
職人さんが一枚一枚壁材をはめていきます。

20140327-223432.jpg
そして壁材のつなぎ目にカバーを付けて、ハンマーでたたいてはめていきます。

20140327-223625.jpg
そして壁が張りあがりました!

20140327-223711.jpg

20140327-223723.jpg
やっぱり柿渋の壁は渋くてかっこいいですね〜

さて明日は折戸パネルの取付の様子をアップしますね。

つづく…

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

スタイルコートの電気配線工事の続きです。相模原市南区

こんばんは。モーニングガーデンの小林です。
今日は1日雨が降ったり止んだりの天気でしたね…
今はもう雨も止んで天気も回復したのでよかったです。

さて年度末と消費税の増税がある関係で今月はとても忙しく仕事をしていました。
そのためで相模原市南区のI様邸のガレージ工事の様子もブログにアップできずに、今日までのびのびになってしまいました。
引き続き電気配線工事の様子です。

シャッター横の中間柱に主電源をもってきて、ここからいろいろなところに分岐していきます。

20140327-220342.jpg

分岐の様子その2

20140327-220705.jpg

20140327-220722.jpg
この複雑な電気配線はなかなか頭を使う作業ですね〜(^_^;)

さて次回は壁張りの様子をアップします!

つづく…

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

スタイルコートの電気配線です。

こんばんは。
リクシルのスタイルコートガレージの専門店のモーニングガーデンです!

今日も相模原市南区のI様邸のガレージ工事の続きです!

上げ下げ窓の横に建つ機能柱に、コンセント用の穴を加工します。テープで傷がつかないように養生します。

20140318-234529.jpg

こちらは換気扇用のコンセントの穴です。

20140318-234619.jpg

だんだんとスタイルコートができてきていますね〜

20140318-234712.jpg

つづく…

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

タイトフレームと電気配線。スタイルコート 相模原市南区

こんばんは。
リクシルスタイルコートの専門店の
モーニングガーデンです!

今日は相模原市南区のI様邸のガレージ工事の様子をアップします。

柱の仮建ても終わり、折半屋根のタイトフレームの取付作業が始まりました。

20140317-225052.jpg

20140317-225117.jpg

20140317-225138.jpg
タイトフレームを取付けた横桁材に、スポンジの止水パッキンをひたすら貼っていきます。 地道な作業です…

20140317-225415.jpg
そして、この作業と平行して電気の配線工事を進めていきます。

つづく…

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

カスタムサイズのスタイルコートです。34-69 川崎市麻生区

おはようございます。
モーニングガーデンの小林です。
今日は早めに雨が降り出してしまいましたね。
昨日からスタイルコート本体工事が始まった相模原市南区の現場の作業は中止になりましたので、

今月末から工事が始まる、川崎市麻生区のY様の現場の様子をアップします。

20140313-101930.jpg

Y様のお車はスカイラインの他にポルシェやバイクなどがあります。
主にポルシェと大型、中型バイクやパーツ関係がスタイルコートに収まる予定です!

20140314-000002.jpg

20140314-000014.jpg

カースペースに地縄を張ってスタイルコートの位置を確認していただきました。

そこにスカイラインを止めて大きさを実感してもらいました。
ありがとうございました。
これからよろしくお願いします。

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

ブログ【メディア情報】

2014
03.29

スタイルコートの電動シャッターは重いですね… 相模原市南区

こんばんは。 リクシルスタイルコート神奈川シェアNo.1のモーニングガーデンです! 今日も相模原市南区のI様邸のスタイルコートの工事の様子をアップします。 今回は電動シャッターの取付です。このシャッターはとにかく重い… 重いシャッターを上にあげて取り付けるには気合いが必要なので、職人 ... 続きを読む
日記|2014年03月29日(22:10)
2014
03.28

今日から川崎市麻生区のY様邸のスタイルコートの工事が始まります。

本日より川崎市麻生区のY様邸のスタイルコートの工事が始まります。 まずは土の掘削作業からです。よろしくお願いします。 ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック ... 続きを読む
日記|2014年03月28日(10:15)
2014
03.28

特注の折戸パネルはクリアです。相模原市南区

おはようございます。 モーニングガーデンの小林です。 今朝はとてもいい天気! 気持ちのいい朝ですね〜 今日も相模原市南区のI様邸のスタイルコートの工事の様子をアップします。 折戸パネルの取付作業です。 クリアパネルなので、お仕事帰りに愛車が毎日迎えてくれますね〜 ... 続きを読む
日記|2014年03月28日(08:31)
2014
03.27

柿渋の壁材を取付ました。相模原市南区

本日二回目のブログのアップになります! 相模原市南区のI様邸のスタイルコートの柿渋色の壁材を取付様子です。 職人さんが一枚一枚壁材をはめていきます。 そして壁材のつなぎ目にカバーを付けて、ハンマーでたたいてはめていきます。 そして壁が張りあがりました! ... 続きを読む
日記|2014年03月27日(22:38)
2014
03.27

スタイルコートの電気配線工事の続きです。相模原市南区

こんばんは。モーニングガーデンの小林です。 今日は1日雨が降ったり止んだりの天気でしたね… 今はもう雨も止んで天気も回復したのでよかったです。 さて年度末と消費税の増税がある関係で今月はとても忙しく仕事をしていました。 そのためで相模原市南区のI様邸のガレージ工事の様子もブログにアップで ... 続きを読む
日記|2014年03月27日(22:10)
2014
03.18

スタイルコートの電気配線です。

こんばんは。 リクシルのスタイルコートガレージの専門店のモーニングガーデンです! 今日も相模原市南区のI様邸のガレージ工事の続きです! 上げ下げ窓の横に建つ機能柱に、コンセント用の穴を加工します。テープで傷がつかないように養生します。 こちらは換気扇用のコンセントの穴です ... 続きを読む
日記|2014年03月18日(23:48)
2014
03.17

タイトフレームと電気配線。スタイルコート 相模原市南区

こんばんは。 リクシルスタイルコートの専門店の モーニングガーデンです! 今日は相模原市南区のI様邸のガレージ工事の様子をアップします。 柱の仮建ても終わり、折半屋根のタイトフレームの取付作業が始まりました。 タイトフレームを取付けた横桁材に、スポンジの止水 ... 続きを読む
日記|2014年03月17日(22:57)
2014
03.14

カスタムサイズのスタイルコートです。34-69 川崎市麻生区

おはようございます。 モーニングガーデンの小林です。 今日は早めに雨が降り出してしまいましたね。 昨日からスタイルコート本体工事が始まった相模原市南区の現場の作業は中止になりましたので、 今月末から工事が始まる、川崎市麻生区のY様の現場の様子をアップします。 Y様のお車はス ... 続きを読む
日記|2014年03月14日(00:04)

最新記事

月別アーカイブ