多摩市/S様

所在地 東京都多摩市 施主名 S様(スタイルコート)
施工日 2011年12月 サイズ 28-54(右勝手・カスタム仕様)
愛車 ホンダ NSX 用途 愛車の保管
金額 200万円(税別)※床のコンクリート含む

真っ赤なNSXのために建てられた「スタイルコート」パネルは透明にして愛車をいつも感じれるようにしました。

tsL01
多摩市にお住まいのS様は、今までホンダのNSX以外の車には乗ったことがないという筋金入りの「NSX好き」そんなS様だからガレージに愛車を入れるのは、家を新築するときの必須条件でした。そこで候補にあがったのが「LIXILのスタイルコート」でした。スタイリッシュなガレージのイメージと真っ赤なNSXがぴったりマッチしていますね。
tsL02
ガレージの使い方は様々。愛車をメンテナンスする方も多い中、S様はメンテナンスはしない「愛車を眺める専門」の使い方でスタイルコートを使用しています。そのため折戸パネルを、通常のクリアマッドのポリカ板から特注のクリアのポリカ板に変更をしました。透明のパネルなので外からもよく見えてS様も大満足!毎日NSXがお出迎え&お見送りをしてくれます。仕事に行くのが楽しみになりますね〜
tsL03
NSXが納まるスタイルコートのサイズは「28−54」。最初はこのサイズに納まるのか心配でしたが、実際にLIXIL相模原ショールームにあるスタイルコートにNSXを入れてみて確認をしました。ほんとにピッタリ納まるサイズでした!
tsL04
「スタイルコート」はヘーベルハウスの建物のイメージにも相性がいいんです!キューブな外観と柿渋+シャイングレーの色合いがとてもあっていますね。よく聞くお話で「ヘーベルハウスでビルトインガレージを考えたんだけど値段がビックリ…」(S様談)そんな方がお家に合うスタイルコートをお探しになるようです。
tsL05
入り口にはLIXILのシングルシャッターとプラスGとエルネクス門扉の組み合わせでセットされています。シャッターから中に入ったところにスタイルコートを設置しているので、プライバシーと防犯の面も安心ですね。

ホームページをリニューアルしました。新しいサイトはバナーをクリック

 

 
  • 地縄張り1 スタイルコートの大きさを実際に縄を張って確認します。
  • 地縄張り2
  • 地縄張り3 玄関の前にガレージを設置します
  • 電気1 中間柱の所にシャッターとショップレールのスイッチを付けました。
  • 電気2 スイッチ枠にはコスモプレートを使用
  • 電気3 採光ポリカ屋根用の梁にはショップレールを取付ました。
  • 電気4 NSXを照らすためのスポットライト
  • 折戸パネル 玄関前(ガレージ背面)に折戸を設置しています。もちろん中が見えるようにパネルは透明にしています。
  • ガレージ内1 シャッターを開けると前から後ろまで通り抜けができます。
  • ガレージ外1 ヘーベルハウスの家との相性もいいですね。
  • ガレージ外2 シャッターの色はシャイングレー。
  • ガレージ外3 横から見える愛車はS様だけの楽しみです。
  • ガレージ外4 NSXのレッドが鮮やか!ショールームのようですね。
  • 背面 ガレージの背面には折戸パネルをカスタマイズ!
  • ガレージ内2 NSXにジャストサイズのスタイルコート。